SqPaint - 説明書

スプライトアニメーション

どんな機能?

  • 小さな絵 (スプライト) を並べた画像 (アトラス) をアニメーションさせる機能です。
  • アニメーションとして出力する機能は無いので、単にアトラスを作成する際にアニメ再生を確認できるだけです。

アニメ機能をオンにする

  • キャンバスを作った時点ではアニメ機能はオフになってます。
  • メニューから「キャンバス → スプライトアニメーションの作成開始」をクリックでオンになります。

パネルの使い方

スプライトの追加 ⇒スプライト追加の流れ
スプライトの削除
再生 / 停止
プレイヤーを開く / 閉じる アニメ再生用パネルを開きます。⇒プレイヤーについて

スプライト追加の流れ

  1. 1

    を押すとボタンが赤くなり、スプライト追加モードになります。

  2. 2

    その状態でキャンバス上をドラッグ&ドロップすると、1コマ目の範囲を指定できます。(グリッドスナップと併用するとやりやすい)

  3. 3

    1つ目のスプライトが追加されます。

  4. 4

    2コマ目以降は1コマ目と同じサイズの枠が表示されるので、位置を合わせてクリックすると、スプライトが追加されていきます。

  5. 5

    もう一度押すか、キャンバスを右クリックするとスプライト追加モードを終了します。

プレイヤーについて

  • アニメを再生する際、通常はキャンバスの場所に表示しますが、プレイヤーを開くとそちらに表示します。
  • プレイヤーを使えばアニメを再生しながら描くことができます