トップページ

  • 色々

    色々あってあんまりブログ更新できてなかったけどそろそろ復活していきます。


    リメイクDQ1クリアした。

    リメイク3は色々拡張してて楽しいなーくらいだったけど、1はめちゃくちゃ新解釈入ってて、原作で描かれてなかった部分とか1・2・3のつながりとかめちゃくちゃ補完されてて素晴らしかった。主人公の勇者感も過去一良かったかも。

    2はこれからやる。

  • 爆発

    このブログ、どうでもいいこと書いた時に日記のタグ付けてたけど、それは日記じゃなくてどうでもいいことだった。

  • 錠剤

    縮小したらちょっとリアルに見えるかも(左)。

    あんま細かいとこ描き込まないほうがいいかも、と思い始めてる。

    細部より全体観のほうが大事というか。

  • 交差点

  • 召喚寿司
  • かぼ2
  • かぼ

    まいご

  • Sq 0.4.0

    SqPaint バージョン0.4.0更新。(昨日)

    設計を見直したので全プログラムの半分くらい書き直したかも。過程でバグが10個以上見つかった。

    プログラムが整理されて進めやすくなったし一気に完成させます。完成したらDLsiteで販売します。(DLsiteはシリアルナンバーが発行できるらしい)


    どうでもいい部分ばかりいじってしまいがちなので完成までにやることも明示しておきます。

    • ショートカットキー設定
    • ブレンドモード「スクリーン」
    • 色の選択方式を増やす(RGB, HSV)
    • パレットのテンプレ登録機能

    他にも作りたいものは色々ありますが(色調補正とか)、一旦の区切りを付けにいきます。

    他に欲しい機能あればご意見フォームに入れといてもらえると助かります。

  • 自分でグラス撮ってそれ見て描いたけど、こういうのってデッサンって呼んでいいんだろうか。鉛筆や木炭で描かないとデッサンではないか?

    ただ見た通りに描くのって、自分で考えて描く絵と違って精神統一というか禅みたいな感覚があるかも。


    SqPaint 0.3.1にてキャンバスのサイズを小さくした後に「元に戻す」しても画像が一部復元されない不具合を確認してます。ご注意ください。

    近日公開予定の最新版では修正されます。どうもすみません。

  • 毎月雑草の写真を撮って、季節ごとに雑草がどう変化するのか観察してみることにした。


    つむぎちゃんの歩行グラフィック好きなのですがマウスでポチポチしたのでしょうか…
    歩き回るゲームを作りたくなってきたのでツクールの改変からホコグラ作りを始めようかと思っているのですが、他に入門に良いものなどあるでしょうか

    ありがとうございます。これですね。マウスでポチポチしました。

    入門に良い物……。詳しくないですがこんなのはどうでしょう。

    桜井さんのドット絵講座。2:00辺りでやってるやつ(斜めの線を引く時にアンチエイリアスっぽくする)が結構大事だと思います。

    こういう動きの資料動画みたいなのがyoutubeに結構あるのでコマ送りしながら参考にしてみたり。

    あと高画質のゲーム配信動画とか見るとドットが結構鮮明に見えるしコマ送りも出来るから参考にできるかも。