スプライトエディタ (仮) v.0.1.0

ドット絵用のお絵かきツール・スプライトエディタ(仮称)を公開しました。

前からツールを作ってると時々言ってたけど、それがこれです。

以前ゲームを作った時に使いやすいドット絵ツールが見つからなくて困ったので、「普通のイラストツールに近い操作感」「ボタン少なく混乱しない」「手軽に使えるコンパクトなツール」を目指して作りました。

まだ作れてない機能が色々あって最低限って感じですが……。

ここに来てくれてる人でドット絵描く予定ある人あんまりいないと思うし、まだ粗だらけだけど、記念に触ってみてほしいです。バグ見つけたら教えて。

当初の予定では半年で完成させるつもりだったのに1年4ヶ月もかかってしまいました。その間あんまり創作できなくて、自分が自分でなくなっていくような感覚でキツかった。創作を応援してくれてる人に申し訳ない……。

制作において予想を遥かに超える負荷がかかっているので、今後どうしていくかは反響を見て考えようと思ってます。需要が全然無いようなら畳んでいってもいい。

でも願わくば、誰かにとって役立つ物になってほしいな。

疲れたので少し休憩。😴

コメント

  1. 匿名 より:

    うおおおおおおおおお!!!
    お疲れさまでした
    明日さっそく使ってみた~い

    • nezutako より:

      ありがとうございます!
      ぜひ試してみてください🦔

      • 匿名 より:

        https://imgur.com/a/xRaegDy
        普段ドット絵描かないのでわかりませんが消しゴムショートカットキーとか探しちゃいました
        とってもわかりやすい

        • nezutako より:

          いつかのドラゴンだ!コロコロしてて可愛い。ありがとうございます!
          ツールにショートカット割り当てるのすっかり忘れてました……次回更新時に設定しておきます。感謝です。
          ちなみに普段絵描かれる時って右クリック操作に何割り当ててます?僕はスポイトなんですけど他の人はどうしてるのか分からなくて。

          • 匿名 より:

            スポイトですね
            ショートカットとかはEDGEとAsepriteを踏襲すればそれらのユーザーが移行しやすい気がしますがどうかなー

  2. nezutako より:

    ありがとうございます。ショートカットキーは編集できるようにするつもりですが、既存のものに合わせるのも大事ですね。

  3. siriya より:

    https://i.imgur.com/Ldur56g.png
    記念にさわりました

    初代Azpainterを思わせる好みのシンプルさ。漫画も描けそうだ
    分割表示もあるし当時このツールあったらマジで使ってたかも
    ドット絵ツールとしての使い勝手は他を知らないのでわからない!
    「線を綺麗にする」はどういう機能なんだろう?というのだけわからなかった

    • nezutako より:

      ありがとう!絵が邪悪で笑ってしまった。
      昔のシンプルだった頃のペイントツールは結構意識してて、あれくらいの分かりやすさを保ちつつ現代に通じる物したい。
      「線を綺麗にする」は文章で説明しがたいけど拡大表示した状態で1pxのペンでゆっくり曲線を描いてみると違いが分かると思う。
      斜めの線を引く時にドットが縦横に並ばないようになるっていうか……。今度マニュアルに書いときます。